top of page
  • 執筆者の写真シャロウ(S.E.A塾長)

英語塾ならでは!英語日記取り組みのご紹介

こんにちはシャロウです。


私は、英語は言語であり、使えば使うほど自分の身に染みつくと思っています。

俗に英語のシャワーを浴びるという表現はありますが、それだけでは不十分だと思っています。

聞く、見るなど【与えられた】英語に取り組んでいるだけでは、

ここぞ!というときに発揮できません。

その、「ここぞ!」はテスト時(書く)、会話時(話す)などのことです。


そんな状況を打破すべく、私の塾では英語の日記を子どもたちに書かせています(自由課題)。

自分たちの日常生活、何か思ったこと、最近の流行…

何でも構いません。

自分の知っている英語、表現をありったけ使って書いてこい!!

そう言って私は彼らを「英語の海」へと放り出し、自分なりの表現を取ってこいと励ましています。

私の塾では辞書の使用を禁じてはいませんが、自分が知らなかった表現にはマークをつけるように言っています。

本当は、自分の知っている言葉だけで書くのがベストですが、そうもいきません。


もちろん、この日記を書くだけ、それだけやりっぱなしではいけません。

ですから私が毎回丁寧に添削を心がけています。

そうすることで生徒たちは少しずつ、少しずつですが自分たちの覚えた表現の幅を増やしていきます。


すでに開塾から半年がたち、初めのころに来てくれた生徒も日記レベルが大きくアップしています。

1人、載せる許可を頂いたので、ここにアップロードします。

中学2年生の日記です。帰国子女でもありませんし、普通の公立の中学生です。


修正の途中でふと思い立ち、写真を撮っちゃいました

ISILのバグダディ氏が追い詰められて自害したことをトランプ大統領が公表したことについてです。

私はびっくりしました。余裕があれば時事のことも書いておいでよ、

とこの子に少し言ったつもりではあったのですが、まさかこのような難しいニュースについて書くとは。

このびっくりはもちろん、嬉しさのびっくりではあるのですが、それにしても驚きました。


この日記の効果はかなり出ています。

日記の書き初めのころに比べると、文章のミス(例えば過去形にする、複数形にする)も

大幅に減っています。

また、不定詞などの表現の幅が大きいものも、使いこなすことができるようになります。

もちろんそれがワークやテストの答えにも反映されています。

日記を英語で書くのは大変ですが、生徒もやりがいを感じてくれています。

穴埋め問題で英語はできるようになるわけがありませんが、

1から英語を書くことを中1から心がけることは、英語の技術向上に大いに役立つはずです。


みんな、英語の海に飛び込んで「自分の表現」取ってこい!


閲覧数:139回0件のコメント

最新記事

すべて表示

世阿弥に学ぶ

こんにちは。 塾長のシャロウです。 そろそろ自分が英語に触れ始めて30年ほど経ち、それをきっかけに自問自答で考えた話なので、ちょっと長い話です。 皆さんは観阿弥(かんあみ)・世阿弥(ぜあみ)をご存じでしょうか。 中学生の頃、歴史の授業で学んだかと思います。 一般的には能の演者として知られていますね。 室町幕府の将軍である足利家の寵愛を受け、その基礎を作った観阿弥の息子が世阿弥です。 なんと12歳の

インターナショナルスクールの意外な負の側面

こんにちは。 塾長のシャロウです。 最近、インターナショナルスクールについてよく聞かれますので、ブログでも書いてみようと思います。 以前も何度か取り上げたおかげでしょうか。 今回は、おもしろおかしいものではなく、ちょっと暗い内容です。 先に申し上げておきますが、私の経験ベースの話が多いので、すべてに当てはまるというわけではありません。 それだけご了承いただいてお読みください。 ①良くも悪くも実力主

新授業を考え中・・・

こんにちは。 塾長のシャロウです。 更新しようと思えば思うほどネタが無く、放置してしまいました・・・。 すみません。 先日新型コロナウイルスのワクチンを打ちまして、見事左腕が上がらなくなり、 巷説はまことだったことがよくわかりました。 熱は、ほとんど出ませんでしたが。 むしろ2回目に戦々恐々としているのですが、さてさてどうなることやら。 緊急事態宣言もまたもや解除され、この数週間、しっかりと世間の

bottom of page