top of page

奥が深い!英単語のバラエティー

  • 執筆者の写真: シャロウ(S.E.A塾長)
    シャロウ(S.E.A塾長)
  • 2020年1月23日
  • 読了時間: 2分

皆さんこんにちは。

塾長のシャロウです。


寒い季節があと2か月ほど続きますが、

風邪など引かぬよう、適度な運動、適度な食事と補水、適度な睡眠を心がけ…ます!

私が。

皆さんもそうしてくださいね。


さて、最近英検の単語などを見返すことが多く、1級の英単語を覚えなおしています。


英語のネイティブスピーカーはおよそ2万~3万語ほどを単語として知っているそうです。

私は…多分1万5000語くらいかもしれません。

英検1級が1万から1万5000語と言われています。

とはいえ僕の英単語数は、高校のときに学んだ科目から出てきている専門用語が多く含まれるので、まだまだかもしれません…。


最近英単語を見直していて思うのは、ほとんど意味がそっくりで、そして見た目も似ていると紛らわしいのが多いこと多いこと。

例えば、【叱る】と聞いて何個単語を思い浮かべますか?

scoldが多分最も出てきやすいものだと思います。

これのほかにも英検1級では

rebuke, berate, reprimand…などなんだか文字の並びもよく似た英単語が良く出ます。


英会話だけで生きていくだけならこれらの単語は知る必要は・・・ないかと思います。

ただ、Japan Timesなどの新聞などにはこれらの単語も使われているかもしれません。


なかなか奥が深いのですが、僕の勉強法は単純。

新しい単語を学んだら、それで英文を1つ作る。

そうすれば少しでも印象にのこるのではないかと練習中です。


英語を教える立場になっても、今も勉強を続けていきたいと思います!!

この気持ちが大事だ・・・うん。


最新記事

すべて表示
Typhoon

台風ですね。 塾長のシャロウです。 今世紀最大レベルという話でしたが、九州地方ではなかなかな猛威を奮ったそうで、 被災された方には謹んでお見舞い申し上げます。 しかしながら関西のおばちゃんの前に委縮してくださったみたいで、 大阪の人間としてはありがたいです・・・...

 
 
 
本を読むこと

こんにちは。 塾長のシャロウです。 最近少し暑さが和らいだ気がします。 セミの声が聞こえなくなったからでしょうか。 とはいえ、ほんの2,3分通りを歩けば汗は噴き出てきますほどには日本は暑いですね。 秋が待ち遠しいです。 さて、タイトルの通り、今日は本を読むことについてです。...

 
 
 
世阿弥に学ぶ

こんにちは。 塾長のシャロウです。 そろそろ自分が英語に触れ始めて30年ほど経ち、それをきっかけに自問自答で考えた話なので、ちょっと長い話です。 皆さんは観阿弥(かんあみ)・世阿弥(ぜあみ)をご存じでしょうか。 中学生の頃、歴史の授業で学んだかと思います。...

 
 
 

Comments


S.E.A|Englih School

〒592-0002

大阪府高石市羽衣

1-6-1 ルネ羽衣 34

 

Tel: 090-3052-4860

 

​お問い合わせフォーム

​※お問い合わせいただきましたら、こちらから折り返しお返事させていただきます。

 もし2営業日以内にお返事がございませんでしたら申し訳ありませんが​、再度送って頂くか

 左記にお電話ください。

Success! Message received.

© 2019 by S.E.A. Proudly created with Wix.com 

bottom of page