top of page

中学1年生で英検準2級合格!インタビュー記事

  • 執筆者の写真: シャロウ(S.E.A塾長)
    シャロウ(S.E.A塾長)
  • 2020年6月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

塾長のシャロウです。


今回は、中学1年生の頃から幣塾に通っていただいているお子さまの記事を書きたいと思います。

というのも、去年の終わりにその子が中学1年生で英検準2級を取得!

あまりのうれしさにその記念インタビュー記事を書こうと思ったのです。


Q&A方式で記載していきます。

(Aはできるだけ彼女の言葉通りに書いていきます)


Q. 英検準2級、どうでしたか?


A. いやー、難しかったです(笑)。

  特に単語とかを覚えるのが大変で…

  1次試験を合格したときはとてもうれしかったです。


Q. うち(S.E.A英語塾)での指導ってどんなところが役に立った?

※こちらの生徒さんは主に英語の発音、

 会話やライティングを中心的な指導を希望されていました。


A. 特にリスニングとか、やっぱり先生の発音がネイティブに近かったので、

 かなりリスニングの力はレッスンを受けるたびに上がっているのが分かりました。

 むしろ先生の方が会話が速いときもあります(笑)。

 ライティングの指導もいつも丁寧に見てくれているんで、いろんな表現を学べます。

 ライティングで使えそうな表現は二次試験でもとっても役に立ちました!


Q. 現在は英検2級を勉強中ですが、どんなところを頑張りたいですか。


A. やっぱ単語ですね(苦笑)。

  時事問題も増えるし、二次試験の会話での説明に苦戦中です。

  先生に教えてもらっていることをできるだけ身体で馴染ませたいんですが…。

  やっぱり難しいです。

  でもがんばります!


ご本人は非常に努力家で、いつもライティングの課題などもしっかりこなしてきています。

最近は、かなり論理的に英語を書けるようになりました。

また、英語のエッセイを書くことが簡単になってきたとも言っていました。

これは大きな成長で、英語のエッセイの書き方を身体で覚えてきたということです。

私自身もこれから先が非常に楽しみです。

いつか私ぐらいはさっと追い抜いて行ってほしいのがひそかな願いです(笑)


幣塾で勉強しているほとんどの生徒は、ライティング練習として、日常にあったことを書いたり、英検の勉強をしている場合は、トピックを与えて簡単なエッセイを書かせています。

現在中学2年生のご本人も、毎回レベルの高いエッセイを書いてくれています!

[本人の許可を取ったので、下に掲載します(私が添削する前の原文です)]




最新記事

すべて表示
リスニング・単語指導を考える

すっかり寒くなって困っちゃいますね。 こんにちは。 塾長のシャロウです。 新年度に合わせて多くのお問い合わせをいただいており、 てんやわんやで何とかやっております。 さて、タイトル通り、我がS.E.A英語塾ではどのようにリスニングと単語指導を行っているか、そしてどうやって乗...

 
 
 
英検2級と準2級の間に新級ができるそうです

こんにちは。 シャロウです。 久しく更新すべき内容がなく、更新をせねばと考えをあぐねておったのですが、 気が付けばずいぶんと寒くなりましたね。 お題の通り、英検が2025年を目途に新級を設立するようです。 2級と準2級の間に作るようですが、、、...

 
 
 

Comments


S.E.A|Englih School

〒592-0002

大阪府高石市羽衣

1-6-1 ルネ羽衣 34

 

Tel: 090-3052-4860

 

​お問い合わせフォーム

​※お問い合わせいただきましたら、こちらから折り返しお返事させていただきます。

 もし2営業日以内にお返事がございませんでしたら申し訳ありませんが​、再度送って頂くか

 左記にお電話ください。

Success! Message received.

© 2019 by S.E.A. Proudly created with Wix.com 

bottom of page