top of page

新英検対策についてと気候への一言

  • 執筆者の写真: シャロウ(S.E.A塾長)
    シャロウ(S.E.A塾長)
  • 2024年6月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

長らく更新が途絶えておりまして・・・すみません。

内部向けの連絡が紙で多く、情報発信を怠っておりました・・・。


書こうと思っていた英検の新規問題・・・

すでに内部生には3回ぐらい通知を行っておりましたが、

もう6月2日に記念すべき新問題第1回が終わっちゃいましたね。

てへ。


特に問題なのが、というかこれしか問題がないのですが、

【ライティング新規問題】

今回受けてくれた受検生が問題を見せてくれたのが準2級と2級だったのですが、

まぁ、想定通りの問題でした。

多分うちの生徒はほぼ満点行けたかと信じています。たぶん。


3級~準1級のメイン層のために、夜なべして(古い表現ですが好きです)、

自分で問題を作っておりましたが、ほぼほぼ同じような内容にできたかと自己評価高めにとらえております。

というのも、結構ポイントが「みえみえ」の問題がサンプル問題で出されたので、

多くの英語専門で教えられている方は同じように対策を見抜けたのではないでしょうか。


正直メール文はまあ、ほぼテンプレで可能でした。

要約はさすがに少し難しいですが、それでもストーリーラインと言うか、説明ラインというか、

流れが全く同じなんですね。

それさえ見えていれば、あとは同じことをただ単語を変えて書くだけの話です。

さすがにここでは公開できませんが(恥ずかしいので)、オリジナル問題も

少しはみんなの役に立ったかな、とうれしい気持ちです。


それにしても急に暑くなりましたね。

私は前々から思っているのですが、吉田兼好(つれづれ草のひと)が次のように書かれております。

「夏のこと考えて家作った方がええんとちゃうの」(原文ママではない)

しかり。

確かにそうだ。

冬の寒さはいかようにもできるが、暑さはどうしようもない。

ということで、いずれ終の棲家を建てるためにも、断熱などの知ってそうで

何も知らない建築の分野を主にYouTubeや工務店のサイトを練り歩き、

勉強中です。

知らないことを知るのは快感であるというのは本当ですね。


良い機会を今回の蒸し暑い気候にもらえました。

ある種感謝です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
SNSや情報に踊らされないために

こんにちは。 塾長のシャロウです。 生徒さんと授業の合間にお話をよくするのですが、 いろいろなことを聞いてきます。 私も大人の1人ですから、日々の疑問をぶつけてくれるのでしょう。 「【今日好き】(私は今日すき焼きにする?の意味かと思いました)の誰が好き?」...

 
 
 
夏期講習開始!

こんにちは。 塾長のシャロウです。 今日から始まります、夏期講習です。 毎年平日5日間を夏期講習にあてております。 毎日来る必要がありますが、1時間の限られた時間でどんどん自分の課題になるワークを進めます。 今年はこの1週間!...

 
 
 

コメント


S.E.A|Englih School

〒592-0002

大阪府高石市羽衣

1-6-1 ルネ羽衣 34

 

Tel: 090-3052-4860

 

​お問い合わせフォーム

​※お問い合わせいただきましたら、こちらから折り返しお返事させていただきます。

 もし2営業日以内にお返事がございませんでしたら申し訳ありませんが​、再度送って頂くか

 左記にお電話ください。

Success! Message received.

© 2019 by S.E.A. Proudly created with Wix.com 

bottom of page